燃えよムチ
馬を見る目はありますが人を見る目はありません
カテゴリー「未分類」の記事一覧
- 2019/05/14 ブログ村で記事が反映されない件_201905
- 2013/09/17 9月16日、京都の水害の話 避難勧告及びエリアメール
- 2013/09/09 東京オリンピック開催決定おめでとう!
- 2012/08/02 無気力のレベルが違う!これが世界か!
- 2012/07/27 アトランタ以来の快挙だよぉ ロンドン2012
« prev next »
ブログ村で記事が反映されない件_201905
2019/05/14 Tue. 18:46 [edit]
2019年の2月ごろだったか急にブログの訪問者が激減し記事の書き込みがない日とか1人2人とか
だれも見てない日まで発生し何が原因よ?みたいに思い始めたが
基本的に日記の延長なのでまぁええかって思ってた。
で競馬開催の土日でも訪問者数が激減している事に3月ごろ気づく。
流石におかしいと思って調べるとブログ村で新着記事が一切反映されなくなり
あぁ規約違反か何かかなって思って、ぐぬぬってなったが
fc2や登録ページの見直しをしても分からない。
セキュリティ絡みで弾いてるのか?よくわからない状況でお手上げ
その後、ググったりしてみたもの解決せず
仕方ないしブログ村に問い合わせてみたら・・・
アドレスを修正して登録しといたわー
と、連絡が来る。・・・え?・・・みたいな展開
確かに初期に登録したアドレスはfc2の内部システムの変更で
アドレス変更になったが、ブログ村の登録自体は変更していたはずである。
どういうことなんだ・・・
Category: 未分類
9月16日、京都の水害の話 避難勧告及びエリアメール
2013/09/17 Tue. 18:35 [edit]
※以下、個人的な記録です。なお御旗楯無は、京都市洛外在住
淀競馬場まで自転車で20分程度の乙訓の住人です。
9月15日
台風18号が紀伊半島沖に接近し雨
夜、雨脚が強くなるが実感から豪雨というよりも強い雨程度
風自体は直撃の台風に比べれば弱いと思えるレベル。強風でもない感じ。
9月16日
そこそこ雨脚がきつく感じる。2時前後からネット情報で
京都北部に警報が出ている事に気づく。
3時から4時にかけツイッターなどで被害の情報を確認。
3:55 ドコモの携帯に
『京都市避難準備情報』というのがエリアメールが着信
以下全文
「こちらは、京都市災害対策本部です。
桂川の水位が上昇しています。これに伴い、3時55分に
伏見区の久我の社~(略)~に対し、避難準備情報を発令します。
これらの学区の皆さんは、浸水に備えて、
上階などへの非難の準備を開始してください。(京都市)」
※ちなみに、ここで私は寝落ちしました。
5:07
『大雨特別警報発表』エリアメール
「5:05分京都府全域に大雨特別警報が発表されました。
これまでに経験のしたことの無い様な大雨になるところがあります。
最大級の警戒をしてください。(京都府)」
5:17
『大雨特別警報に伴う情報』エリアメール
「こちらは、京都市災害対策本部です。
5時5分京都市に特別警報(大雨)が発令されました。
これまでに経験のしたことの無い様な大雨になる可能性があります。
浸水が想定される区域では、2階以上に避難するなど、身の安全を守る行動をとってください。
引き続き、京都市からの情報に注意して下さい。(京都市)」
6:03
『避難勧告発令』エリアメール
「こちらは長岡京市です。
桂川・小畑川が増水しているため、●▲区に避難勧告を発令しました。
避難所として~略~開設していますので、
避難所へ避難するか、2階以上の高い所へ避難してください。
できるだけ近所の方へ声をかけて避難してください。(長岡京市)」
6:15
『避難勧告』エリアメール
「こちらは、京都市災害対策本部です。
桂川の水位が上昇しています。これに伴い、6時15分に
伏見区の久我の社~(略)~に対し、避難勧告を発令します。
これらの学区の皆さんは、浸水に備えて、
2階以上の階又は指定避難所に避難してください。
指定避難所:●▲小学校~略~(京都市)」
※あまりに頻繁に電話が鳴るので起床。
なお携帯は2台持ちなので、警報も×2です!(?
なおここら辺から地元では雨は小ぶりに
風は微風。ときおり突風といった状態。
なお、後に聞いた話では一部増水との事。
なおTV中継で嵐山の話が出始める。
ネットに情報があふれ始める。
6:30
『避難勧告』エリアメール
「こちらは、京都市災害対策本部です。
桂川の水位が上昇しています。これに伴い、6時30分に
伏見区の~略~に避難勧告を発令します。
指定場所に避難して下さい。
指定避難場所:JRA京都競馬場
JRA京都競馬場へは淀消防署出張所横の通りから入場してください。(京都市)」
6:35
『避難勧告』エリアメール
※伏見某所で避難勧告
6:58
『向日市避難準備警報』エリアメール
「こちらは、向日市災害対策本部です。午前6時45分に向日市全域に
避難準備警報が発令しました。今後の浸水に備えて、
上階などへの避難を準備を開始してください。(向日市)」
7:45
『避難指示』エリアメール
こちらは、京都市災害対策本部です。
桂川右岸堤防から越水の恐れがあるため、午前7時45分に
伏見区の~略~避難指示を発令します。
これらの学区の皆さんは、浸水に備えて、各学区に小(中)学校へ
避難してください。ただし、屋外への避難が危険な場合は、
2階以上の階に避難してください。(京都市)」
この頃にはTVで中継映像がバンバン流れており
嵐山、福知山の被害がぞくぞくと映像で流れてました。
雨は既に止んでおり、夏場とは思えないスガスガしい気候に…
とりあえず家電を上階へ避難中
7:57
『避難勧告発令』エリアメール
「こちらは、長岡京市災害対策本部です。
桂川・小畑川が増水しているため、午前5時45分に
~避難勧告を発令しています。
●▲以外にお住まいの方も、避難所をご利用いただけます。
不安を感じる方は早目の避難をお願いします。(長岡京市)」
8:10
『避難指示』エリアメール
「京都市災害対策本部です。
8時に、右京区嵯峨、嵐山、北梅津、梅津の4学区、
西京嵐山東、松尾、桂川の3学区、
南区久世、吉祥院、祥豊、祥栄の4学区、
伏見区横大路、淀、納所、淀南、下鳥羽の5学区に
避難指示を発令します。
これら学区住民は、浸水に備え指定避難所へ、野外への避難が
危険な場合は、2階以上の階への避難をしてください。
指定避難場所:各学区の小・中学校(大淀中は準備中)、
京都競馬場、京阪淀駅2階コンコース(京都市)」
雨があがり晴れ間もあるが急ピッチ、ヘリが飛ぶ
どうも桂川が決壊したとか溢れたとか言う情報がTVで出始める。
鞄に携帯などを詰め始める。
一応、念の為に書いておきますが洗濯や朝飯も食べた後です…
8:24
『避難指示』エリアメール
「京都市災害対策本部です。
8時23分に、伏見区の向島~略~に避難指示を発令しました。」
どうも宇治川もマズイようで
こりゃ淀(大阪へ通じる淀川)も危ない様で
ヘリがバンバン飛んでるのを目撃。
天気が良く、良い競馬日和を実感するが、恐らく競馬は中止だろうと気付く
※阪神開催だが輸送が困難であろうと判断。
9:04
『避難勧告』エリアメール
「こちらは、京都市災害対策本部です。
宇治川の水位が上昇しています。これに伴い9時00分に
伏見区~略~に避難勧告を発令しました。~略~」
やっぱ宇治川も危ないなと…
というかTVでは嵐山と鴨川が集中的に放送されており
桂川下川が不安
(どうも決壊したらしいが…)
と思った矢先にTVで中継が…

kiteru-
sokomadekiteru-


ko…koreha…yabai!!
とりあえずフィギュアは洗えばなんとかなるなと諦めつつ
ノーパソなんかは上階へ上げ追え
車をどうしよっかなーと考え中
が…この後、TV報道が激しくなるが
羽束師橋近辺や淀の生中継もあるが、限界一杯で耐えたようで
その後、安定
どうやら日吉ダムが貯水率360%という驚異?的な数値で放水を制限したり
滋賀の瀬田川の堰が完全ストップで放水を制限しており
宇治川も決壊せずセーフ
危なかった…
嵐山が水で溢れるような事は記憶に無く
桂川が溢れる事も聞いた事が無かったです…
なお洛中、洛外を含め集中豪雨での床上浸水等は一昔前はよくあった事
が、今回の様な件は想定外。
間一髪と言うほど近かったわけではないですが
地震とは違う恐怖でした。
数人の方が亡くなったり行方不明との事で、喜ぶわけには行きませんが
嵐山は京都でも1・2の観光地なので
早く元気になって欲しいです。
なお避難勧告等のエリアメールですが
当方の御近所、及び友人に聞いた所
ドコモはバンバンエリアメールが鳴っていましたがauとソフトバンクは
ぜんぜん受信できていなかったとの事です。
平常時であれば、電波は docomo>au>ソフトバンク です。
位置の関係で多かったり少なかったりするのは
分かりますが、避難勧告連絡が一通も来なかった携帯もあったとか
電波が届かない様な酷な状況とは思えず
晴れ間も見えた時間帯で連絡がいってない携帯もあったそうです。
docomo
au
ソフトバンク
三社の携帯を2年ごとに使っておりますが
次はMNPせずに再びdocomoにした方がいいかも…
ブログランキングに参加しています


ポチっと押してね!( 」゚Д゚)」オーイ!
Category: 未分類
Thread: ひとりごとのようなもの - Janre: 日記
東京オリンピック開催決定おめでとう!
2013/09/09 Mon. 00:49 [edit]
いやーめでたいTVで見ていただけだったけど、心の底から良かったと思う。
東京オリンピック開催おめでとうゴザイマス!
正直な話、現在も予断を許さない状況の福島があり
東北の復興もままならない様なので
どんなものかなぁ~っと思う反面
今の若い世代は夢の無い時代に生まれ、
希望を多く持つ事も無く、景気の低迷も続き
そして震災などで将来を悲観してる人も多かったと思う
そういう事を考えると
オリンピックという東京そして国家として進む目標が出来る事は
決して悪い事じゃないし
国民全員で同じ方向へ向くのは良い事だと思う
7年後の日本がどうなってるか想像できる面と出来ない面があるが
希望を大きく持てるような、そんな国であって欲しい。
2013年9月9日 御旗楯無

ブログランキングに参加しています


ポチっと押してね!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Category: 未分類
Thread: ひとりごとのようなもの - Janre: 日記
無気力のレベルが違う!これが世界か!
2012/08/02 Thu. 02:10 [edit]
競馬でも相撲でも無気力競馬・無気力相撲とか言われてたけど世界は違うね…
今まで競馬で何度か
「おいっどういうこったよ!?」みたいな切れ方してたけど
この映像を見れば世界の『無気力』が分かろうかというものだ(棒
いやはや本当に凄いよね
中国と韓国は
とんでもねぇ(棒
スポニチ
バドミントン“無気力”4ペア失格…ロシアなど4組繰り上がり
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/08/01/kiji/K20120801003813941.html
動画
※TVからUPされた動画が軒並み削除されているが
一般の人がTVをビデオなどで撮った画像は削除対象ではない?
http://youtu.be/YIeIq7PvvEw
サッカーや他の競技でも引き分け狙いとかを見る事があるが
本当に、さすがに酷過ぎるなぁの一言
何が酷いって、審判団に注意されても聞かない事!!
これは失格というか公式大会から永久追放で良いと思う。
女子サッカーもアレなので、ほんと気を付けてほしい(監督の発言とか
ブログランキングに参加しています


ポチっと押してね!(ノ∀`)アチャー
アトランタ以来の快挙だよぉ ロンドン2012
2012/07/27 Fri. 01:02 [edit]
ロンドン五輪サッカー
日本VSスペイン
1-0
うそぉおおおおおお!!!!
去年のU-21欧州選手権優勝国に勝つて────!?
ごごごっ号外貰いに行かなきゃ!!!!(現在、深夜一時
FIFA公式TOPに出る日本快挙の証し~

※FIFA http://www.fifa.com/
アトランタでブラジルを破った時に近い快挙
マイアミの奇跡再びか…感慨深い
なでしこも初戦を勝ったし、男子も勝ったし
オリンピックまだ開会式前だってのに…どうしよう~(≧Д≦)
ブログランキングに参加しています


頑張れ!ニッポン! (「・ω・)「がおー