燃えよムチ
馬を見る目はありますが人を見る目はありません
東京新聞杯+きさらぎ賞_2023予想
2023/02/05 Sun. 13:25 [edit]
今日も暖かく暖冬というのを肌に感じる10年くらい前だと正月競馬から自転車でヨドへ行く事が多く
この時期は結構キツくて帰りは吹雪いてたとかあったし・・・
京都の1-2月ってもうちょい厳しいもんだったのにな
京都11R
きさらぎ賞
◎オープンファイア
○フリームファクシ
今年の3歳重賞は頭数が揃わず変な笑いも無くなりつつある
きさらぎ賞と言えばクラシックへ続くクラシックロードで
需要な位置にあったのはとうの昔。ただ中京開催ってのもあるんだけど
今回は人気馬二頭との対決を回避したと見るべきか。
本命にはオープンファイア
ルメールでなく短期外人なのが少し気になる。
今日は東でプレサージュリフトに騎乗で
現時点でルメールのクラシック騎乗馬は流動的だし
一応前哨戦やトライアル出走組でこれはっていうのが居ればいいのだが
そこまでの馬がいるのか?という感じ。
ただここで結果が出るにせよ取りこぼすにせよ後からどうとでもなるという
選択肢の考えならば”アリ”だとは思う。
いずれにせよディープ最終世代で大物と期待値が高くここは頭でと考えたい
現時点での人気ではフリームファクシの方が抜けている
これを相手とみるしかないメンバーだが
姉ディアドラがそうであったようにまだ今の時期は不安定な可能性がある
一つ上の兄も確かな先行力を持つが勝ちきれない面がある
ただ鞍上川田はクラシック戦線へ有力お手馬が複数いるのだが
ここでも継続騎乗でまだ決定的でない気もする。
とりあえず人気で決まるとは思うが今年の3歳戦線というか2歳から見てると
かなり混戦ムードな気がしているし有力馬が期待値以下という感じ
ここも割って入られてもおかしくないというか、そういう雰囲気が少しする
東京11R
東京新聞杯
◎ウインカーネリアン
○ファルコニア
△ジャスティンカフェ
例年メンバーがそこそこ良いレースだが
今年は牝馬戦線の主役格の一頭がマイルへ目標を定めて参戦
俄然メンバーが急に濃く見える。
本命にはマイル重賞馬ウインカーネリアン
マイルCSは先行したが力足りずという感じ。11秒ラップでキツかった模様
今回はショウナンマグマの単騎逃げ濃厚
仮に500キロ超えでデムの出遅れは倍増するんでその場合は
シュリかファルコニアが押し出されるにせよ
速いペースで行く可能性もあるが恐らく落ち着くと見る。
ある程度落ち着けば先行馬が少ないメンバーから前で自力がある馬を買いたい。
希望としてはミドロからスローで流れ先行力で押し切る得意パターンに持ち込みたい
相手本線はファルコニア
こちらも同タイプで落ち着いた流れを先行しそのままという感じ
本来は東京マイルは上りヨーイドンでも末脚次第で中段からでも届くわけだが
良馬場でフラットだとしてもそこまで極端な競馬になりにくいし
この時期の成績が良い事でも分かるが時期的な芝も合うんだと思う
逆説的に絶好の良馬場ではきついんだが。
あとはジャステンンカフェ
前走は位置取りが後ろ過ぎたが勝ち馬がほぼ同位置からだし
切れ負けになるんだろうか?いずれにしろ今回は最後方では届かないだろうが
もともとは中段から好位差しですすめる競馬をしており
得意の左回り(3.3.1.1)で重賞制覇なるか
ブログランキングに参加しています



最強競馬ブログランキングへ
ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ

Category: 競馬予想
| h o m e |