燃えよムチ
馬を見る目はありますが人を見る目はありません
中山金杯+京都金杯_2017
2017/01/05 Thu. 13:15 [edit]
あけましておめでとうございます。本命がコケても三連で有馬を拾ったのでマイナスは逃れました。
終わりよければなんとやら
これはイケると踏んで東京大賞典を買ったら・・・まぁ無理っすなぁ。。。
でもでも、楽天で以前申しこんでいたキャンペーンで
1000pデリカポイントとかいうのを頂いたので試しにガールズグランプリとかいう
競輪の車券を買ったらズバーッと的中!
やべーなこれ、ビギナーズラックじゃん!?
競馬もこんなノリから始まったので危険な香りがします・・・。
まぁそんな感じで今年もいきまっしょい
中山11R
中山金杯
◎シャイニープリンス
○ツクバアズマオー
動きの良さそうな馬
なし
中山金杯は12月開催から連続開催になるが、毎年内枠が良いという感じ
外がダメとか先行馬良いという訳でもないので一概に決めつけは良くないが・・・
まず対抗にしているアズマオー
重賞戦でも3着しワイド馬券や三連でお世話になっているが、地力は十分重賞級
ディセンバーSは着差は小さいが、適性の高い中山で完勝の部類かと思う。
まず同条件のここは本命視したいのだが。
そのディセンバーSで斤量2キロ差の3着馬シャイニープリンスが今回は同斤
普通に考えれば逆転可能で成績の安定度等は不安だが最内枠という事で
これに◎を打ちたい。
現時点で池江厩舎のストロングタイタンが1番人気だが、2歳時の中山遠征から
馬体減や急坂適正、そして前走の1600万下戦の相手関係を考えると
レース直前にはアズマオーに人気で逆転されているだろう。
超強豪厩舎で金杯も何度か制しているが、今年はどうだろうか。
京都11R
京都金杯
◎ガリバルディ
○ブラックムーン
▲エアスピネル
△ブラックスピネル
動きの良さそうな馬
ブラックスピネル>テイエムタイホー
気になるのは、やはり昨年のクラシックを無冠で終わったエアスピネル
世代の一線級で菊花賞でも3着と地力の違いを見せてもらったが
やはり距離適性は大事。
3000m戦からのペース変動に戸惑わなければ無難に上位にくるとみる。
ただし、金杯を狙っているというか買いたいかと言われると微妙
黒▲の印が丁度いい。
本命にはガリバルディ
準OPを勝ち上がり重賞戦線でよく見かけるかと思ったがOP戦でモタつき
G3で豪快に重賞制覇をしたが、その後は弾けずハマった感があったが
乗り手次第で前々で競馬が出来る馬であり、今回のルメールへの手替わりは期待。
ただし大外へ行ってしまったのは不運と思う。
メインレースまで傾向を見てみたいと思う。
1~3枠辺りだともっと人気すると思うんだけどな・・・
相手にはブラックムーン
初重賞では足りなさが分かったが、条件戦を堅実な脚できちんと勝ち上がってきており
実戦経験からも京都1600mは相性が良さそう。
馬券的にはこの馬からの馬連または三連になると思う。
中間の仕上げに関しては微妙。
年明け坂路で軽快に時計を出したブラックスピネルを押さえる。
ブログランキングに参加しています


ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ
- 関連記事
-
- 大阪杯_2017 期待はずれな新設GI
- 中山金杯+京都金杯_2017
- アーリントンC_2015+後藤騎手の訃報
Category: 競馬日記
« 愛知杯_2017
有馬記念_2016 もう年の瀬じゃん »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |