Admin   Newentry   Upload   Allarchives

燃えよムチ

馬を見る目はありますが人を見る目はありません

NHKマイルカップ_2019予想 

令和最初のGIか・・・
そういえば最初は「令」と「和」が漢字変換で上手く出なかったが
ひと月もあれば学習したのか一発で「令和」と出るように・・・
競馬もこんな風に学習すれば結果に繋がればいいのだが

東京11R
NHKマイルC
◎アドマイヤマーズ
○ダノンチェイサー
▲グランアレグリア
△ファンタジスト
△グルーヴィット

動きがよさそうな馬
イベリス>グルーヴィット>ファンタジスト
一週前
ケイデンスコール、マイネルフラップ、
アドマイヤマーズ、ヴァルディゼール、ハッピーアワー
栗東組の大半は先週にある程度作ってきたという印象
ファンタジストは先週変な感じだったので
日曜に坂路を一本速いので上って調整しての水曜本追切り

グランとプールの桜花賞組は追切りに入るまで日数を要しており
時計が時計だったせいか先週も今週も控えめ。
正直牝馬は一週前が肝心だがどうなのか・。
皐月組は折り返しとはいえ、きっちりやる事はやってきた印象
ダノンチェイサーは外厩から戻ったあと本数は多いが速い時計はなし
ただ古馬との併せが多く仕上げ度は高いようにみえる。
イベリスはかなり速い時計で先週もレベルが高く、正直、輸送のことを
考えるとやり過ぎ感がある。また掛かる可能性も増えるか

本命にはアドマイヤマーズ
基本的にNHKマイルCは創設以後、中距離寄りのクラシックロードTR組が
極めて強いレースで、これは相対的な能力が違うのが考えられ
また東京1600mというコースが2000mなどの中距離寄りの適性が問われる
せいと思われる。
マーズは共同通信杯をスローで先行したとはいえ適性の高さを見せており
また皐月賞では中段から進め例年であれば十分勝ち負けできる時計を掲示
コース適性が高く当初より折り返しでマイルCを視野に作られており
一週前追切りが非常によく、態勢に隙はないとも思える。
怖いのは最近デムーロの調子がもう一つなところ。
何やら離婚で精神的にやられてるとか腰がよくないとか噂されており不安
相手本線にダノンチェイサー
上でも書いたが18-2000m経由の馬の絶対的期待値で買いたい。
同馬のローテはきさらぎ賞で共同通信杯とはグレードと距離が同じだが
昔と違い質自体は共同通信杯が上で、きさらぎ賞自体はそれほど高くない。
とはいえ既に下した馬から2頭が重賞馬になっており、格も負けていない、か。
気になる中間の動きは上で記した通り。一応及第点とする。
展開的に速い流れになる可能性もあるが平均くらいが希望だろう。
単穴にグランアレグリア
桜花賞は前半に緩んだとはいえ早めに積極的に動き後続を突き放す強い競馬
あれを見た後だと単純に考えるまでもなく人気は仕方がない。
ラップ的にも走破時計も優秀で死角らしい死角はない。が
藤沢とはいえ中間は緩めでレコードの反動が怖い。
というか藤沢のやらかしパターンの一つでもあるし、なんか怖いのだ。
かつてラインクラフトとデアリングハートで馬券が取れた時とか、見るからに
牡馬が捕まえられそうになかったが、今年はそこまで低レベルとは思えず
一身にマークを受けた朝日杯のような競馬だと消えるかもしれない。
ただラップ的には強引に仕掛けても突き放しそうにも思えるが・・・
あとは展開的に後ろから突っ込み勢
ファンタジスト、グルーヴィット
前者は距離に泣いた皐月から射程内と思われる1600m戦へ距離短縮
動きは微調整で立て直した印象で能力通りであれば馬券内はあると思われる。
また同馬もスプリングS(1800m)で2着惜敗でこのレースの適性は高い。
動き絶好のグルーヴィットは馬場傾向をギリギリまで見て判断したいが
姉が古馬中長距離戦で走れており距離の素地はある。
恐らくは人気馬のすぐ後ろくらいに居るだろうし、その仕掛けに併せれるか

正直昨日の雹が馬場に影響している感じだったが
気温が高く急激に回復している段階で、展開を考えにくい
偏った人気になっているが危険度は高そう

ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
競馬ブログランキングへ

ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ
関連記事

Category: 競馬予想

TB: 0  /  CM: 0

top △

この記事に対するコメント

top △

コメントの投稿
Secret

top △

トラックバック
トラックバックURL
→https://moemuti.blog.fc2.com/tb.php/850-793c6abe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △

2023-12