Admin   Newentry   Upload   Allarchives

燃えよムチ

馬を見る目はありますが人を見る目はありません

天皇賞・秋_2019予想 

リスグラシューがコックスプレートを捲くって完勝
このクラスの国際GIだと、ドバイは正直評価しない欧州なので
日本馬過去最高の評価が出てもいい気がする。
宝塚で2着以下を3馬身以上離してるわけで、実質国内No,1の可能性も。
今回のラストは捲くって本気追いした時点でゴール
正直レーンが上手く乗ったなという印象。
けど秋天出てもなで斬りにしてた可能性もあるような気もするなぁ
戻して有馬という事だが、香港転戦がベストだと思う、中山2500m向きには思えん

東京11R
天皇賞・秋
◎サートゥルナーリア
○アーモンドアイ
▲ユーキャンスマイル
△スワーヴリチャード
△アエロリット

動きのよさそうな馬
ケイアイノーテック、ダノンプレミアム、スワーヴリチャード
>ユーキャンフライ、アーモンドアイ、

一週前
ダノンプレミアム、サートゥルナーリア、
ユーキャンスマイル、ワグネリアン、アーモンドアイ

前が有利な気もするが春と同じく高速馬場っぽいので対応力が必要
高速で負けたとはいえサートゥのダービーは馬場入りから
輪乗りでもう終わりかけており出遅れで掲示板外もあるところを
無理に押し上げて結果4着
良く盛り返したな、というのと馬場入りとスタートさえ決めれば勝ててたと。
神戸新聞杯は緩すぎて評価しづらいが折り合いが付いてたのは収穫
2キロ軽い3歳馬のサートゥを本線で買いたい。
対抗にはアーモンドアイ
国内では2400mのJC経験があるがドバイで距離への壁を言い出し
安田では高速馬場で泣いた。JCの高速で名を挙げた馬が安田の高速で泣く。
競馬は難しい。アエロリットが2000mのレースをするので目標になるが
サートゥを警戒する事考えると位置取りはどこが正解なのか。
というかドバイの時の話から考えると2000mってどうなのか。
あとは時計の速くなった場合末脚一気のユーキャン
2週連続動きがよく、得意の左。期待はある。
あとは二枚腰もあるアエロリットが馬体を併せれれば残る可能性、
なんだかんだで3着までにはいるスワーヴまで

【パドック理論・追い切り重視】
ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 競馬ブログ 馬体・パドック理論へにほんブログ村 競馬ブログ 追い切り重視へ

最強競馬ブログランキングへ
ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ
関連記事

Category: 競馬日記

TB: 0  /  CM: 0

top △

この記事に対するコメント

top △

コメントの投稿
Secret

top △

トラックバック
トラックバックURL
→https://moemuti.blog.fc2.com/tb.php/870-14409b18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △

2023-10