燃えよムチ
馬を見る目はありますが人を見る目はありません
秋華賞_2022予想
2022/10/16 Sun. 14:34 [edit]
すごく良いお天気で昼間は汗が出るくらい気温が上がると思うまぁ京都と阪神の違いはあるが
例年、秋華賞-菊花賞-天皇賞あたりはまだTシャツでもいいかと
競馬場に出掛けてたし、これがマイルCS-エリ女になると
部屋の衣替えしときゃなきゃ!ってなって毎年バタバタするはめになる
この気温も過去には影響あったふしがあるんで気にするファクターか
阪神11R
秋華賞
◎アートハウス
○スターズオンアイス
▲ナミュール
×スタニングローズ
動きの良さそうな馬
アートハウス、メモリーレゾン、ナミュール
>スターズオンアイス
>ストーリア、ウォーターナビレラ
牝馬は基本一週前が本追切りが多く
当週に関しては正直そんなにきつくやらなくてもいい
逆にやり過ぎるとテンションが不安だったり輸送で減とかに。
なお今週は坂路組はあまり目立っておらず少し力が居る馬場だったか
スターズオンアースは故障明け感はなくかなり楽そうな走りで
輸送も考えると十分かつ勝負掛かりを思わせる。
スタニングローズは坂路組の中では優秀な方だと思うが
映像を見る限りは後ろ足がバランスが良くないように見えたが
癖なのかどうかは記憶にない。
栗東坂路で言うとメモリーレゾンやナミュールは外目をまっすぐ上っており
こちらの方が動きが良いと言える。
アートハウスは手応えがよく抑えた走りで追えば伸びそうな感じで理想的
CWだと他にはウォーターナビレラも良い
一週前調教を全馬見れておらず情報として使えず申し訳ない
本命にはアートハウス
中内田x川田というと前哨戦では快勝するが本番で・・・というのが多く
今回もまずそれがハードルな気がする
動きに関しては抑え気味にやってたがパドックで煩かったら嫌かな
力関係的にいうとオークス上位三頭には負けると思うが
このコースと条件であれば鞍上がなんとかするのでは?と思う
相手本線にナミュール
行きそうな馬が決まっておりペースはミドルを想定してるが
そもそも逃げるのでは?と思われる2頭とも逃げに固執しておらず
逃げにこだわってる秋山のブライトオンベイスは1600mまでしか経験していない
こうなると下手をするとスタート後に慌てる馬が居なければスローもありえる
一部で先行馬が争って速くなるという予想も出てるが
恐らくそっちよりはSの方が可能性は高いとみる
こうなると直線が短いとはいえ後方一機は厳しくなるかもしれんが
そうなっても差し込める力があると思ってる。体幹がしっかりしており最終コーナーで
ゴチャついたとしても何とかできるのではないか。
あとはスターズオンアイス
一昔前は骨折手術明けは麻酔ボケみたいな事が多かったが最近は少なくなっており
この辺もノウハウが蓄積されたお蔭で休み明け直行が増えた。
オークスから剥離骨折手術から直行となるが現時点ではマイナスとは取れない。
桜花賞とオークスを勝てる時点で適性がかなり違うので相当実力があり
普通に考えれば一頭抜けた状態。休み明けだけがネックでその分だけ印を下げた
ただしアートハウスもそうだが阪神20は真ん中の枠は勝ちきれないことが多いらしい
データとして頭の隅にはおいておきたい。
あとはスタニングローズとストーリア
新潟の三面川特別経由だと過去に何度か上がり馬的に絡んだことがあり
東西のトライアルを使ってくるなら要注意と思っていたが直行してきたストーリア
京都阪神未経験となると信頼度はグンと下がるし
それならば人気だがスタニングローズを抑えるべきか
上でも書いたが坂路の動きは少々気にはなるがそれ自体が同馬の癖なら
減点する必要はないし、オークス2着紫苑S1着と考えると勝ってもおかしくないか
いわゆる橋口元調教師系列のバラ一族で2・3着臭のする血統
ワンパンチ足りない感はすでに漂ってる
馬券的には人気サイドに絞り込んでるので3連4点が妥当か
ブログランキングに参加しています



最強競馬ブログランキングへ
ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ

- 関連記事
-
- 富士ステークス_2022予想
- 秋華賞_2022予想
- 京都大賞典_2022予想
Category: 競馬予想
« 富士ステークス_2022予想
府中牝馬ステークス_2022予想 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |