Admin   Newentry   Upload   Allarchives

燃えよムチ

馬を見る目はありますが人を見る目はありません

チャンピオンズカップ_2022予想 

今年もあと一月で終わる
去年同様に今年も競馬収支はガタガタ
京都競馬場が戻ってくるまではキツイとは思っていたがモロ過ぎた
正直ここまで馬券が当たらないと継続意欲が削がれるね
代替え開催やら何やらでローテも大きく変わったし
本番は阪神東京で、そこ自体はもともと同じでも
そこに至るまでの流れ(代替え開催)や本番までのデータもすべて
また実際はここ2・3年で外厩仕上げで直行がさらに増えたのもあるのかも
来年のGWから京都競馬場が戻れは俺の馬券運は戻るのだろうか・・・

中京11R
チャンピオンズカップ
◎テーオーケインズ
○グロリアムンディ
▲オーヴェルニュ
△ノットゥルノ

動きが良さそうな馬
ノットウゥルノ>>
グロリアムンディ、オーヴェルニュ

クラウンプライドはあまりよくない。
坂路併せなのだが並走相手は楽な馬なりで当馬は直線でグイグイやって
並走してもグイっと出る感じもなく坂が苦手だったにしても・・・
テーオーは坂路で少しヨレており単走で周りに馬もいないしこんなものか。
坂路で一番よく見えたのはノットウゥルノ。同厩のサンライズノヴァ相手だったが
相手は押してるのにかなり楽に坂を上がってきている。
最近はどうか分からないが昔の新聞だと急上昇のマークが付くやつ。
ダートGIだとどうしてもパワーと時計が追切に求められるが
例年とは違いあまり全体的に仕上げ度は高くない

本命にはテーオーケインズ
正直去年と今年、帝王賞とJBCの流れで完全に
逆目を行ってしまい相性が良くない。これで今回4着だと
もう完全に相性良くないって言いそう。力的には1頭完全に抜けているし
平安Sでは59キロで完勝。歴代のダート王の仲間入りした感すらある。
先行押し切り濃厚でここは本軸でいい。
相手本線はグロリアムンディ
宝塚記念参戦は道悪になれば的な挑戦に見えたが
芝では1勝クラスで勝ち上がれなかったことから、やはりダート馬なのだろう。
正直現状D重賞未勝利でGI挑戦はかなりの冒険だが
アンタレスS二着をどうとるかで判断は分かれると思う
勝ち馬オメガパフュームは東京大賞典4連覇中のバケモノだが
ダートの古豪健在という形で中央重賞でもハマれば今でも完勝できる
斤量と着差を考えれば完敗レベルだがこのレースの上位馬が著しい
3着馬はジュライSでジュンライトボルトを競り落としたニューモニュメント
4着馬はプリティーチャンスで地方重賞を2着1着しJBCレディースで掲示板
5着馬は白山大賞典を勝ち
勝ち馬オメガは帝王賞3着だったがレースレベル自体は相当高く
そこで2着した実績を考えれば十分ここでもやれると考えれる。
鞍上ムーアで加点すればテーオー逆転も?あるかもしれない
ただ1枠の複勝率は高いが勝ち馬は近年出ていないように記憶している。

ここまでは簡単に決まったが3番手がかなり迷った
正直動きの問題が無ければクラウンプライドで行く予定だったが最終追切がイマイチ
まだそこまで寒くはないが動いてない馬を積極的には買いたくない。
ここは中京巧者のオーヴェルニュにしたい
過去にも何度か中京だから雨だからと買って来ているが、こいつも相性良くない
シリウスSは斤量を考えると勝ちに等しい3着で前走JBCは勝ち馬に敵わないが
2着のクラウンプリンセスとはコンマ8秒差で逃げてたクラウンを考えれば
この差は斤量2→1キロ差を考えれば十分逆転可能。
鞍上は過去に一度乗っており、その時の二着馬がテーオーケインズだったのは
何か因縁めいてる気もしないでもない。
あとは動きの良さでノットゥルノ
正直言うとJDD自体はあまり実力どうのは言えないと思っていたが
2着馬ペイシャエスと4着馬ハピが古馬混合で結果を出しており
今年は結構レベル良かったのか?とすら思えている。
相手関係は強化されるが世代交代もあるかもしれないし・・・

一応ここまでは二頭軸で流す予定
パドック次第では評価を落としたクラウンプライドや
善戦が続いている3歳馬ハピを追加するかもしれない。

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

最強競馬ブログランキングへ
ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ
PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

Category: 競馬予想

TB: 0  /  CM: 0

top △

この記事に対するコメント

top △

コメントの投稿
Secret

top △

トラックバック
トラックバックURL
→https://moemuti.blog.fc2.com/tb.php/931-080da4e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △

2023-12